
Bybitのローンチプールの始め方を知りたい!
メリットやリスクは?
Bybitのローンチプールは、USDTなどの特定の通貨をステーキング(預け入れ)することで、新規上場通貨を無料で貰えるお得なサービスです。
利回りはプロジェクトや預ける通貨によって違いますが、およそ50%~100%の高利回りを実現しています。
ステーキングした資産はいつでも引き出すことが可能で、手数料も発生しません。

知る人ぞ知る!ローリスクでリターンを得られるおいしいサービスです。
\最大3万ドルのボーナスプレゼント/
Bybitのローンチプールとは?
ローンチプールとは、指定の仮想通貨をプラットフォームに預け入れることで、新プロジェクトの新規上場銘柄を無料で貰えるサービスです。

ローンチプールはいわば新規上場に伴うキャンペーンのようなものです。
新規上場銘柄を配布することで、より多くの人に広めることができ、流動性も高めることができます。
預入上限はありますが、多く預け入れている人ほど多くの報酬が貰える仕組みです。
もちろん預けたコインもローンチプール後には全額返還されます。
基本情報
【Bybitのローンチプール基本情報】
開催期間 | 5~7日程度 |
開催日時 | 不定期 |
預入銘柄 | MNT/USDT/新規上場銘柄 |
預入手数料 | 無料 |
預入枚数 | MNT:100~10000枚 USDT:100~2000枚 |
中途解除 | いつでも可能 |
報酬配布時間 | 毎日 |
利回り | およそ50~100%程度 |
預入銘柄は3種類ありますが、過去の傾向では次のようになります。

価格変動リスクが低いUSDTプールが人気な分、一人あたりの報酬は低くなります。
例えば現在進行中のOIKローンチプールは次のようになっています。

この場合、新規上場銘柄は利回り1339%、USDTプールは34%です。
この利回りは毎日変化し、日が経つごとに参加者が増えて低くなる傾向にあります。

USDT以外の通貨の方が利回りはいいですが、価格変動リスクを伴うので、要注意です。
仮想通貨MNT(マントル)とはBybitから公式に支援を受けているプロジェクトトークンです。
主にBybitのローンチパッドやステーキングでの利用されています。
利回りの仕組み

利回りは毎日計算されます。
<MNT配布のローンチプールの場合>
- 1日の賞金総額:20万MNT(新規トークン)
- あなたのステーキング枚数:1,000 USDT
- 参加者全員のステーキング枚数合計:100万 USDT(全参加者)
<計算式>
20万 MNT × (1,000 USDT ÷ 100万 USDT)
= 200 MNT(あなたの報酬)
参加者のステーキング枚数が多ければ多いほど貰える報酬は少なくなります。
なので、参加者の多いUSDTは利回りが低くなりがちです。
\最大3万ドルのボーナスプレゼント/
bybitのローンチプールのメリット
✅ 無料で新しいトークンをゲットできる
指定された仮想通貨をステーキングするだけで、新たに上場するトークンを無料で獲得できます。
✅ 誰でも簡単に参加できる
指定の仮想通貨が最低ステーキング額を超えていれば誰でも参加できます。
難しい手続きや知識は必要ありません。
✅ いつでも引き出し可能
ローンチプールに預けた仮想通貨はいつでも引き出し可能です。引き出した仮想通貨は即座に反映されます。
✅ ハイリターンの可能性
獲得した仮想通貨は上場後に価格が急上昇することがあります。これによってローリスクハイリターンを狙えます。
Bybitのローンチプールは誰でも簡単に利益を得ることができます。
さらに、貰った仮想通貨が値上がりする可能性もあるため、ローリスクでハイリターンを狙える運用方法です。

もちろん価格が下落することもありますが、無料で貰った仮想通貨なので痛手にはなりません。
また、仮想通貨をいつでも引き出すことができ、すぐに反映されるので、急に資金が必要となったときにも安心です。
bybitローンチプールのデメリット・リスク
🔺 ステーキング資産の価格変動
ステーキング期間中の価格変動リスクなど、ボラティリティが高い仮想通貨特有のリスクはあります。特に新規発行銘柄は、価格がどのように動くか読めない部分が多いです。
🔺 開催が不定期
開催が定期的に行われるわけではないので、安定した収入源にはなりません。
🔺 最低ステーキング額が100ドル程度
預け入れる仮想通貨をUSDTにした場合100USDTに設定されていることが多いです。
1ドル=150円とすれば、15000円程度必要です。
仮想通貨は、ボラティリティ(価格変動)が高いのでステーキング期間中の価格変動リスクはあります。
価格変動が気になる場合はドルと同じ価格であるステーブルコインのUSDTのステーキングをおすすめします。
安定した価値の実現のために作られたコインです。
1ドル=1USDT または 1USDC の価値が保証されています。
※ただし国内では扱っていないため、海外取引所を利用する必要があります。

ステーブルコインは円安対策としても重宝します。
私はUSDTを普段は普通のステーキングに入れて、ローンチプールが始まったら
引き出してそちらに入れています。
ローリスクでおすすめの方法です。
ステーキングした仮想通貨はローンチプールが終了後すべて返還されます。
Bybitのローンチプールがおすすめの理由
Bybitのローンチプールがおすすめの理由は、預入枚数制限が低めなので、預け入れが少なくても利回りが高くなりやすいことです。
プロジェクトによっても預け入れる仮想通貨の種類や数量が変わりますが、例えば以下のような例がありました。
プラットフォーム | USDT |
bybit | 100~2,000USDT |
bitget | 100~20,000USDT |
報酬総量は決まっているため、一人当たりの枚数が厳しめであれば、預け入れが少ない人でも儲かりやすい仕組みとなります。
ただし最近ではVIP会員や新規会員を優遇しているようです。新規会員はお得ですね!

Bybitローンチプールの参加結果
Bybitのローンチプールで本当に貰えるのか、どのくらい貰えるのか気になっている人もいると思います。
実際に、筆者がこちらのローンチプールに預けた結果をお伝えします。

- USDTプール
- 2000USDT
- 初日から8日間
日程 | B3TRの枚数 |
---|---|
1日目 | +2.3790 |
2日目 | +4.3678 |
3日目 | +4.2750 |
4日目 | +4.2633 |
5日目 | +4.2640 |
6日目 | +4.5731 |
7日目 | +5.0930 |
8日目 | +2.6542 |
合計 | +31.8694 |

今回は、B3TRという仮想通貨が31.8694枚貰えました。
この仮想通貨はすぐに売却してもいいですし、値上がりを狙って保有しておくのもいいですね。

現在のところは、ローンチから下がってしまっているので、今売ると日本円で600円程度です。
仮想通貨市場全体の相場がよくないこともあり、もう少し保有して様子を見ようと思います。
Bybitローンチプールの始め方
Bybitローンチプールの始め方は以下の4ステップです。
- Bybitの口座を開設する
- 国内取引所からBybitに入金する
- ローンチプール預入銘柄を確かめる
- ローンチプール預入銘柄を購入する(MNTやUSDTなど)
- ローンチプールに預入する
① Bybitの口座を開設する
Bybitの口座開設がまだの人は先に開設しましょう。
\最大3万ドルのボーナスプレゼント/
② 国内取引所からBybitに入金する
Bybitでは日本円の入金ができないため、国内取引所から送金する必要があります。

クレジットカードで入金する方法もありますが、手数料が高いのでおすすめできません。
最もおすすめは、bitbankでXRPを送金する方法です。bitbankは主要な海外取引所に安く送金できるのでおすすめです。
詳しくはこちらの記事を参考にしてください👇
③ ローンチプール預入銘柄を確かめる
ローンチプールの預入銘柄を確かめましょう。
まずBybitのダッシュボードから「取引」→「取引X」→「ローンチプール」を選択します。

ローンチプールが出てくるので、預入銘柄やステーキング期間を確認してください。
新規上場銘柄は報酬として貰える銘柄です。

「今すぐステーキング」をクリックすると最大預入数量が分かるので、事前に確認しましょう。

④ ローンチプール預入銘柄を購入する(MNTやUSDTなど)
Bybitでは基本通貨がドルと同じ価格のUSDTなので、まずはXRPを売ってUSDTに変えましょう。
XRPは最初「資金調達アカウント」に入っています。
取引をするには、「資金調達アカウント」から「統合取引アカウント」へ送る必要があります。
右上の「アカウント」→「資産」→「資金調達アカウント」をクリック

XRPがあるのを確認し、右にある「振替」をクリック

順に入力して「確定」
- 振替元…資金調達
- 振替先…統合取引アカウント
- 通貨…XRP
- 数量…取引したい分だけ

これでXRPが統合取引アカウントに入ったので取引できます。
ダッシュボードへ戻り、「取引」→「現物」→「XRP/USDT」をクリック

順に入力して、「売り」をクリック
- 売り
- 成行
- 数量による注文…売る分だけ


分かりやすく成行注文にしていますが、もちろん指値でも可能です。
「統合取引アカウント」にUSDTが入っていればOKです。

この後、預入銘柄をUSDT以外にする人は、ダッシュボードから「取引」→「現物」→「買う銘柄/USDT」をクリックし、購入してください。
⑤ ローンチプールに預入する
ローンチプールに預入するには、預入銘柄を「統合取引アカウント」→「資金運用アカウント」へ送る必要があります。
「アカウント」→「資産」→「統合取引アカウント」→「振替」の順にクリック

順に入力します。
- 振替元…統合取引アカウント
- 振替先…資金調達
- 通貨…ステーキングする通貨
- 数量…ステーキングする分だけ

次にダッシュボードの「取引」→「現物X」→「ローンチプール」を順にクリックします。

参加したいプールを選択し、「今すぐステーキング」

ステーキング数量を入力し、「確定」
「最大」をクリックすると自動的に全額入ります。

これでローンチプールに預入が完了です。あとは毎日報酬が入っているか確認しましょう!
まとめ
Bybitのローンチプールは、ユーザーが保有する暗号資産をステーキングすることで、新たなプロジェクトのトークンを無料で獲得できるプラットフォームです。
ステーキングした資産はいつでも引き出すことが可能で、手数料も発生しません。
Bybitのローンチプールは、比較的低リスクで新しいトークンを獲得できる魅力的な手段ですが、暗号資産特有のリスクは伴います。
参加前に十分な情報収集とリスク評価を行い、慎重に判断しましょう。
\最大3万ドルのボーナスプレゼント/
コメント