【ほったらかしOK】ビットコイン完全自動積立の始め方|2ステップでかんたん設定

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
ざくざく増やす方法
ぽち
ぽち

ビットコインを買いたいけど、変動が激しくて、買い時が分からない…。

仮想通貨の価格変動に左右されず、コツコツと資産を増やせる方法は「長期積立投資」です。

毎月決まった金額を自動で積み立てることで、リスクを抑えながら長期的な資産形成が可能です。

過去のシミュレーションでは、ビットコインを2022年から毎月1万円積み立てた場合、
36万円→121万円になっていました。

ビットコインは相場変動は大きいとはいえ、長期的に見て上昇傾向です。

【ビットコイン価格】
2022年1月 1BTC=400万円
2025年1月 1BTC=1400万円

このように基本価格がどんどん上がっているので、早く始める方が有利です。

この記事で分かること
  • ビットコイン積立のメリット・デメリット
  • コインチェック積立をおすすめする理由
  • コインチェック積立の始め方

ビットコイン積立を始める方はぜひ参考にしてください。

\無料でかんたん10分で開設/

ビットコイン積立とは?

積立投資とは、 定期的に一定額を購入し続ける投資方法 です。

毎月や毎週など、自分で決めた頻度で少しずつ購入することで、価格変動の影響を受けにくくなります。

aki
aki

この積立投資の代表的な手法を「ドルコスト平均法」を呼んでいます。

「ドルコスト平均法」は、「安い時に多く買って、髙い時に少なく買う」という投資の鉄則を自動で行ってくれるので、初心者におすすめの投資法です。

ビットコイン積立のメリット

✅価格変動リスクを抑えられる
・毎回一定の額を買うため、平均取得単価が安定し、高値掴みのリスクを軽減できます。
・暴落時はバーゲンセールと同じで、安値でたくさん購入できます。

✅購入タイミングに悩まなくていい
・「今が買い時か?」と悩む必要がありません。
・投資の難しい知識やスキルが必要ありません。

✅長期的に資産を増やせる可能性が高い
・過去のデータから推測すると、BTCは長期的に見て上昇傾向なので、平均取得単価を抑えこつこつ買い増しすることで、髙いパフォーマンスが出せる可能性が高いです。

積立投資は、ビットコインのように、値動きの激しい銘柄に向いています。

価格が高いときには少なく、暴落時には多く購入することになり、平均取得単価を抑えることができるので、初心者でも高パフォーマンスを発揮しやすいからです。

たま
たま

あくまでも長期での資産形成を目指すので、短期的な値動きを気にせずに済みます。

また、ビットコインは値動きが激しいため、自分で購入するタイミングを逃しがちです。

aki
aki

「もう少し下がるかもしれない」と迷っているうちに買い場を逃してしまったり、購入してからどんどん下がってしまったりして落ち込むことがあります。

心理的なストレスがなく、こつこつと買い付けて一定以上のパフォーマンスを出してくれるメリットは大きいです。

\無料でかんたん10分で開設/

ビットコイン積立のデメリット

❌ 短期では大きな利益は得にくい
・積立投資はすぐに大きな利益を出したい人には向きません。
・ビットコインは値動きが激しいため、短期的な下落を経験する可能性があります。

❌手数料がかかることがある
・積立投資の設定をすると、販売所での購入となるため、スプレッド(上乗せされた手数料)がわずかに発生する。

ビットコイン積立投資の設定をすると、販売所の購入となるため、「手数料が無料」となっていても、スプレッド(実質的な手数料)が発生しています。

ぽち
ぽち

コインチェックの場合は3%ほど発生しますので、1万円を積み立てると300円ほどかかっているイメージです。

手数料が気になるのであれば、手動で毎月購入する方法もありますが、暴落しても、うろたえることなく買い続けるのは難しいです。

感情に流されず、確実に積み立てたいならばコインチェックでのビットコイン積立がおすすめです

コインチェックでの積立をおすすめする理由

いろんな取引所がある中で「コインチェック積立」をおすすめする理由は次の通りです。

コインチェック積立をおすすめする理由

口座引き落としによる「完全自動積立」ができるので、ほったらかしでOK

コインチェックでは、銀行から取引所にお金を送金する必要がないので、一度設定をしてしまえば、あとは自動で積立を行ってくれます。

このメリットが大きいので、いろいろな取引所がある中でコインチェック積立を選んでいる人が多いようです。

コインチェック積立の始め方

コインチェック積立の設定は2ステップで簡単にできます。

コインチェック積立設定2ステップ

STEP1:銀行口座の登録
STEP2:プラン・金額を設定

まだコインチェックの口座開設をしていない方はまず先に登録しましょう。

\無料でかんたん10分で開設/

Step 1: 銀行口座の登録

右下のディスカバーをタップ

「コインチェック積立」をタップ

「振替口座を設定する」をタップ

利用する金融機関をタップ

aki
aki

今回は、楽天銀行で進めてみます。

「金融機関へ」をタップし、楽天銀行にログイン

暗証番号を入力し、実行

これで銀行口座の登録は完了です!

Step 2: プラン・金額を設定

コインチェック積立を開き、つみたてスケジュールをタップ

積み立てる通貨と金額、買い付け頻度を入力します。

金額は10,000円以上、1000円単位で設定可能です。

本サイトでは、ビットコイン毎日買付をおすすめします。

✅ビットコインは、仮想通貨市場の60%以上を占めているので、できるだけローリスクで安定したパフォーマンスを得たい方に向いています。スプレッドも比較的狭いです。
✅株式投資よりも価格変動の大きい仮想通貨投資では、毎月よりも毎日買付の方が、より相場の変動の影響を受けにくいというメリットが大きいです。
🔺毎月積立よりもスプレッドが大きくなるというデメリットはあります。

たま
たま

BTCの次に時価総額が大きいのはETH(イーサ)です。

毎日積立
 決めた金額を日数で割って購入する
 例)1万円なら
   10000÷30日=約333円 1日約333円ずつ買付

毎月積み立て
 決めた金額を毎月一回購入する

確認し、保存をしたら設定は完了です。

\無料でかんたん10分で開設/

よくある質問(FAQ)

Q: 積立を途中でやめることはできますか?

A: いつでも解約・変更が可能です。

Q: 積立スケジュールは?

A: 積立スケジュールはこちらです。
毎日つみたてプラン」の場合は、該当月の「申込/変更期間」内に申し込むと「買付日」から積立が始まります。

【積立スケジュール】

年月     申込/変更期間   引落日  買付日  
2025/112/14 〜 1/111/272/7
2025/21/12 〜 2/102/273/7
2025/32/11 〜 3/103/274/7
2025/43/11 〜 4/134/285/7
2025/54/14 〜 5/125/276/9
2025/65/13 〜 6/146/277/7
2025/76/15 〜 7/127/288/7
2025/87/13 〜 8/128/279/8
2025/98/13 〜 9/139/2910/7
2025/109/14 〜 10/1210/2711/7
2025/1110/13 〜 11/1111/2712/8
2025/1211/12 〜 12/1412/291/7
2026/112/15 〜 1/121/272/9
2026/21/13 〜 2/132/273/9
2026/32/14 〜 3/133/274/7

まとめ:コツコツ積立で資産形成を始めよう

コインチェック積立は、仮想通貨初心者でも安心して始められる資産形成の方法です。
ドルコスト平均法のメリットを活かし、感情に左右されずコツコツと投資を続けることで、長期的な資産形成が可能になります。

今すぐコインチェックの口座を開設して、積立を始めてみましょう!

\無料でかんたん10分で開設/

コメント