\無料でかんたん10分で開設/
>>コインチェックに登録する

コインチェックの口座開設をしたけど、どうやって仮想通貨を買うの?
できるだけお得な買い方も知りたいな。
本記事では、こんな疑問にお答えします。
完全図解で解説していますので、コインチェックで口座開設をした方、ぜひ参考にしてください。
\無料でかんたん10分で開設/
コインチェックの口座に入金する方法
コインチェックのアプリを開き、一番下ウォレットをタップ

日本円を入金をタップ

銀行振込をタップ

他の入金方法もありますが、手数料が高いので銀行振込がおすすめです。
送金側の振込手数料はかかりますが、入金手数料は無料です。

振込先の情報が表示されます。
ご自分の銀行から、この振込先口座に入金をしましょう。コピペ可能です。

楽天銀行を使っている方なら、「楽天銀行の口座へ振込をしたい方」をタップして、楽天銀行の口座に送金してください。
楽天銀行口座間なら送金手数料無料なので、こっちの方がお得!

コインチェックで仮想通貨の買い方
コインチェックで仮想通貨を買う方法は、「販売所」「取引所」の2通りあります。
項目 | 販売所 | 取引所 |
---|---|---|
取引者 | コインチェックが仲介 | ユーザー同士直接 |
手数料 | スプレッド(仲介手数料のようなもの)が高め🔺 | 安い◎ |
買い方 | 簡単◎ | ちょっと難しい🔺 |

取引所も慣れると簡単です。
販売所ではスプレッドが高いので、できるだけ取引所での購入をおすすめします。
販売所での売買方法【一番簡単】
画像は購入の場合ですが、売却もとても簡単です。
コインチェックアプリを開き、買い(売り)たいコインを選択

購入(または売却)をタップ

日本円での購入金額を入力し、「日本円で購入」をタップ
(売却の場合は、コインの枚数を入力し、売却をタップします。)

これで購入(売却)完了です!
取引所での売買方法(アプリ)
まずは、取引所の画面を開き、右下ディスカバーをタップ

一番下までスクロール
「FAQ問い合わせ」をタップ

一番下までスクロール
「ビットコイン取引所」をタップ

これで取引所が開きます。
下の方までスクロールし、売り/買いたいレートをタップ
1BTCあたりいくらなら売買したいという数値が並んでいます。
真ん中がリアルタイムで売買成立している価格です。

買う場合…真ん中よりレートが低い(価格が安い)ほど得
売る場合…真ん中よりレートが高い(価格が高い)ほど得
※ただし、現在価格から離れると成立しにくいです。
注文量を入力し、概算の値段を確認

レートは自分で買いたい価格を直接入力してもOKです。
よければ「注文する」をタップ
※右上のBTCをタップすると銘柄変更もできます。

これで、希望のレートまで動いて取引が成立すれば、完了です。
現在価格からかけ離れた価格にすると、取引が成立しなくなるので注意しましょう。
取引所での売買方法(PC)
まずお使いのブラウザからコインチェック取引所にログイン
ビットコイン以外を売買する場合は、初めにコインを選択します。
次に、①注文価格②注文量を入力します。

注文価格はレートから選択すると自動的に入力されます。
買う場合…真ん中よりレートが低い(価格が安い)ほど得
売る場合…真ん中よりレートが高い(価格が高い)ほど得
※ただし、現在価格から離れると成立しにくいです。

注文の詳細はこちらです。

入力は、①注文価格(難しければレートから選択でOK) ②注文量 の2点のみです。
概算でいくらになるか、よく確認してから注文してください。
レートが動いて売買が成立したら完了です!
まとめ
コインチェックは、入金や売買も簡単でアプリが使いやすいです。
取引所での取引も慣れると簡単にできるようになるので、本格的に仮想通貨投資をしたい方はぜひチャレンジしてみてください。
\無料でかんたん10分で開設/
コメント